領域キーワード

過去の講演企画と講演スライド

物理学会領域Web

領域制移行と規定

よくある質問


核物理プログラム委員会・領域運営委員

核理論懇談会(基研サーバへのリンク)

若手奨励賞(基研サーバへのリンク)

歴代領域運営委員


トップに戻る

核物理プログラム委員会

理論核物理領域では、実験核物理領域と協力して、核物理プログラム委員会を設置している。委員は、常任委員と学会領域運営委員(旧世話人)から構成される。以下理論核物理領域:常任委員は領域代表、副代表と、分野などを考慮して一名を加えた3名から成る。常任委員の任期は2年であり、学会での核理懇インフォーマルミーティングで選出される。

現メンバー
以下、メールアドレスには jp を補って下さい。

理論核物理領域プログラム委員:
板垣 直之 (京大基研) 領域代表 Email: itagaki @ yukawa.kyoto-u.ac.
野中 千穂 (広大先進理工) 領域副代表 Email: nonaka @ hken.phys.nagoya-u.ac.
日高 義将 (KEK素核研) Email: hidaka @ post.kek.

理論核物理領域運営委員:
兵藤 哲雄(東京都立大学) [22.4-23.3] Email: hyodo @ tmu.ac.
湊 太志(JAEA)[22.10-23.9] Email: minato.futoshi @ jaea.go.


実験核物理領域プログラム委員:
志垣 賢太 (広大理) 領域代表
若狭 智嗣 (九大理) 領域副代表
成木 恵 (京大理) プログラム委員

実験核物理領域運営委員:
梅原 さおり (大阪大RCNP) [22.4-23.3]
松田 洋平 (甲南大) [22.10-23.9]


【領域代表,理論核物理プログラム委員】
               領域代表   領域副代表  委員
2022. 4-2023.3 板垣直之   野中千穂    日高義将
2021. 4-2022.3 原田正康   板垣直之    日高義将
2020. 4-2021.3 松崎昌之   原田正康    緒方一介
2019. 4-2020.3 肥山詠美子 松崎昌之    緒方一介
2018. 4-2019.3 宇都野穣   肥山詠美子  佐々木勝一
2017. 4-2018.3 飯田圭     宇都野穣    佐々木勝一
2016. 4-2017.3 中務孝     飯田圭      萩野浩一
2015. 4-2016.3 初田哲男  中務孝      萩野浩一
2014. 4-2015.3 櫻木千典  初田哲男    福嶋健二
2013. 4-2014.3 保坂淳   櫻木千典    福嶋健二
2012. 4-2013.3 中田仁   保坂淳      原田正康
2011.10-2012.3 大西明   中田仁      原田正康
2010.10-2011.9 松尾正之   大西明    肥山詠美子
2009.10-2010.9 比連崎悟   松尾正之    肥山詠美子
2008.10-2009.9 矢花一浩   比連崎悟    保坂淳
2007.10-2008.9 熊野俊三   矢花一浩    保坂淳
2006.10-2007.9 吉永尚孝   熊野俊三    矢花一浩
2005.10-2006.9 浅川正之   吉永尚孝    熊野俊三
2004.10-2005.9 岡 真     浅川正之    大塚孝治    大西明